900 B.C. から 500 B.C.ごろはじまった。日本の最初(さいしょ:first)の米 稲いね(こめ :rice)と 金属(きんぞく:metal)は中国と韓国から日本まできた。弥生の陶器(とうき:pottery)の優雅さ(ゆうがさ:style)と 金属は韓国からきた。じょうもんの人は背が低い(せがひくい:short)が 弥生の人は背が高い。弥生の人は韓国からいった(きた/きました)。日本人の祖先(そせん:ancestor)はじょうもんと弥生の人。米があるから弥生の人口(じんこう:population)はふえた(増え:increase)。それから文明(ぶんめい:civilization)と戦争(せんそう:war)はじまった 。

Please do not be afraid of the skulls.
(http://www.pitt.edu/~annj/courses/notes/jomon_genes.html)
弥生人(やよいじん)と縄文人(じょうもんじん)の頭蓋骨(ずがいこつ)は とても違いますか?
ReplyDeleteとても勉強になりました!
とてもすごいえですよ!私は日本の歴史もをべんきょします。でも、食べ物のれいきしをべんきょします。
ReplyDeleteスクルはちょっとこわいね!
ReplyDelete